スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
初めてやってしまいました… ギャンブル的トレード。
『その日の最後の指標まで気を抜くな!』
この教訓は大切であることを再認識しました。
まして今日は週末&年末のミシガン。ドルロング派の多い日本の個人投資家の方々は含み益を順調に伸ばされていることでしょう。
(年末の利益確定は、税金対策をよ~く考えましょう!!)
一方、私は初めて指標発表前にポジションを取ってみると言う、いわばギャンブルに近いスキャルを試みました。
その結果…
本日ちまちま稼いだ利益もすっ飛び…
今だ決済のタイミングを見計らって寝ることができない…(風邪気味なのに…)
以上のような状態に陥っています。
そうです。118.53円でドルショートを、ミシガンの1分前にポジってみたのです。繰り返し言いますが、こんなリスキーなトレードをしたのはFXを始めてから初の出来事です。
なぜそんなヘマをやらかしたのかといいますと、今日はマネパのドル円スプレッドが3銭になっていることに気づき、試しにトレードしてみたところ、あまりにスキャルがやり易かったため、レンジ内で売買を繰り返して、結構儲かっていたのです。そこで、
『ドル円、上がるか下がるか、1/2に賭けてみようかな… ミシガンはガツンと相場が動くはずだし。どうせ指標発表後だとスプレッドが拡がっちゃうし…』
との考えから、ドルショート(なぜかドルショート!)を事前にポジってしまったのです。コレが運の付き。
118.80円の高値で上手くロングは処分できたのですが、ショートを4枚も抱えてしまうという大失態。ロスカットも設定しない危うさ!
トータルではそれほどの損ではないのですが、『せっかく儲けられたのに』という機会損失にがっくりきました。
とりあえず、少~しドル円が下げてきた(円高)ので、今日中にドルショートは全部処理したいと思います。これを手仕舞う事ができれば残すはドルロング1枚となるのですが、その後のポジションはまた後ほど運用状況を更新して、ポジションと頭の中を整理したいと思います。
(118.50円まででいいから戻してくれたらうれしいなァ)
ブログランキングに参加しています(/*^^)/





Comment
管理人のみ閲覧できます -
TrackBack
→ http://golgo13fridayfand.blog80.fc2.com/tb.php/186-b278b5c1